fc2ブログ

記事一覧

8.松陰神社(20170620)

KT参拝8社目。『松陰神社』

・幕末の思想家、吉田松陰を祀る。
・吉田松陰は安政6年10月27日、安政の大獄に連座し江戸伝馬町の獄中にて30歳ので刑死。
・4年後の文久3年、松陰の門下生高杉晋作、伊藤博文等によって千住小塚原回向院から長州藩の下屋敷のあった世田谷若林に改葬される。
・明治15年11月21日門下生が墓畔に社を築いて鎮座する。
・現在の社殿は昭和二年から三年にかけて造営。
・学問の神として崇敬を集める。
・松陰神社は山口県萩市にもご鎮座されている。
・昭和17年松下村塾の模型が境内に建てられる。
・吉田松陰の月命日である毎月27日に限定の御朱印を発行(書き置き)初穂料500円。
神社開門時間(参拝可能時間):午前7時~午後5時(通年)
・お守り、お神札受付時間:午前9時~午後5時(社務所休務日を除く)




■所在地 東京都世田谷区若林4丁目35-1
■主祭神 吉田寅次郎藤原矩方命(吉田松陰)
■創建 明治15年(1882年)

2018090502521427d.jpg


⚫御朱印
201809161301120d1.jpg



○20170826
○20200816
○20201101


訪問ありがとうございました。
良かったらクリックお願いします(^^)



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング






関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア

プロフィール

KT

Author:KT
都内在住。

妻、息子(独立)、娘。

好きな事を仕事にして生きてます🍀

ちょっと良い事、ちょっと楽しい事を発信します☝

・神社参拝。(これまで179社参拝)
・グルメ。
・旅行。
・読書。
・ダイエット。

この世は天国。人生を楽しむがモットー。

応援クリック、拍手、コメント歓迎です☝️

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数

KTさんのランキング集計結果