fc2ブログ

記事一覧

KT参拝304社目 墨田区押上に鎮座される「飛木稲荷神社」のご紹介

こんにちは、KTです。

今回はKT参拝304社目。墨田区押上に鎮座される「飛木稲荷神社」のご紹介です。

令和3年5月23日に参拝しました。

もくじ

1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)
2.御由緒他
3.御朱印
4.参拝日
5.写真

1.神社情報

◎鎮座地  東京都墨田区押上2-39-6

◎御祭神  宇迦神霊命

◎社格等  無格社

◎創建   不詳

◎アクセス 
浅草線・半蔵門線 押上駅 徒歩約4分
東武亀戸線 曳舟駅 徒歩約4分

2.御由緒他
・御神木のイチョウの木は墨田区一の大木
・御神木のイチョウの木が神社の名前の由来
・戦災で黒焦げとなったが再び成長している。
・手水舎目から見上げると狐の姿が見える。
・創建は不詳だが応仁2年(1468年)には鎮座していたとされる記録がある。

3.御朱印
9DE25DB3-C0DC-473D-9824-2826682A83A4.jpeg

拝殿右手社務所にて拝受できます。

初穂料は300円。

※現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため書き置のみの対応。
※参拝時の情報です。現在変わっている場合があります。

4.参拝日

2021年(令和3年)5月23日(日)

5写真

78EDC5F3-6E36-40AE-993C-3FC50193A11D.jpeg
社号碑と鳥居。

64F5CD76-E7C7-4FB5-9D29-9CC0F15A0535.jpeg
鳥居前の白狐。

64F5CD76-E7C7-4FB5-9D29-9CC0F15A0535.jpeg
鳥居前の白狐。

F214ED4E-D195-4D52-9BC2-68A956D8BE2B.jpeg
ニノ鳥居。

340B0805-4F1D-4F1D-9D2C-50B5E21B0855.jpeg
御神木のいちょうの木。枝葉に隠れてわかりにくいですが、幹の右上に尻尾を立てて右を向いた狐が見えます。

6C3F2EDA-EB5A-49F3-B832-86549B1EF069.jpeg
御神木は墨田区一の大きさ。

14A0F146-6F1E-4CD3-B70A-E35293C4F725.jpeg
御神木のいちょうの説明。

9864A81A-FAA7-46ED-B396-278A398839F9.jpeg
手水舎。

1C95F3F5-D4B6-4542-86BE-18A4B2BEEFD6.jpeg
拝殿。

301E40AD-9D89-4070-9FEA-3D0B27F4D64D.jpeg
拝殿前の眷属の白狐。巻物をくわえています。

9DDC1DBF-8B0E-4FE8-AB22-5319C5C6D3EE.jpeg
右の白狐。

2B923B70-C2C1-45D9-90B4-F61D5B30B6DD.jpeg
拝殿。

7A9C84E3-F2A1-46C8-AF05-1FC4DF180BAC.jpeg
拝殿右手の社務所。こちらでご朱印を拝受できます。イチョウの木の狐様の説明を丁寧にしていただきました。

BAD67AED-F0F2-4A31-BD89-641D0FF4D5A4.jpeg
左側の鳥居からスカイツリーを眺める。

0CF06425-E5DD-4287-8734-4CB9CE3E64BD.jpeg
境内社の日枝神社。

7421AB42-2278-425E-B6D5-E166D1978F50.jpeg
奥社に向かう参道にある鳥居。

19103321-9E32-45B8-B2D1-5F26ECBD7962.jpeg
奥社前の鳥居。

D941869D-18A9-40D9-98C8-D129AB54F8CF.jpeg
本殿奥にある奥社稲荷神社。こちらは独特の雰囲気があります。

D5323511-F0C0-4404-A2A2-402560392168.jpeg
神楽殿。

F512894F-0F39-4AAE-9B91-271A9A9913E2.jpeg
神輿庫。



飛木稲荷神社の境内の様子です。
イチョウの木の狐の姿は最初わかりませんでしたが、神社の木を調査していた方に丁寧に教えていただきました。
お忙しい中ご対応ありがとうございました。

今回はKT参拝304社目。

墨田区押上に鎮座される「飛木稲荷神社」のご紹介でした。

ご訪問ありがとうございました。

神社に参拝するようになってから、日本の神様や古事記に関して知りたくなり勉強しています。

毎日Twitterでアウトプットしています。

そんなTwitterはこちら。

よかったらフォローお願いします→KT(神社、御朱印、神様のご紹介)




にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア

プロフィール

KT

Author:KT
都内在住。

妻、息子(独立)、娘。

好きな事を仕事にして生きてます🍀

ちょっと良い事、ちょっと楽しい事を発信します☝

・神社参拝。(これまで179社参拝)
・グルメ。
・旅行。
・読書。
・ダイエット。

この世は天国。人生を楽しむがモットー。

応援クリック、拍手、コメント歓迎です☝️

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数

KTさんのランキング集計結果