fc2ブログ

記事一覧

KT参拝289社目 「酉の市」で有名な「おとりさま」 台東区千束に鎮座される「鷲(おおとり)神社」のご紹介

こんにちは、KTです。

今回はKT参拝289社目。台東区千束に鎮座される「鷲(おおとり)神社」のご紹介です。

令和3年5月11日に参拝しました。

もくじ

1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)
2.御由緒他
3.御朱印
4.参拝日
5.写真

1.神社情報

◎鎮座地  東京都台東区千束3丁目18番7号

◎御祭神  天日鷲命(あめのひわしのかみ)、日本武尊

◎社格等  村社

◎創建   不詳

◎アクセス 
日比谷線 入谷駅、三ノ輪駅 徒歩約10分
つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩約10分

2.御由緒他
・古くからこの地に天日鷲命が祀られていて、日本武尊が東征の折に戦勝を祈願したと言われている。
・実際は長国寺に祀られていた鷲宮に始まるされる。
・江戸時代中期から酉の市で知られていて、東京都足立区花畑7丁目の大鷲神社の「おおとり」に対し、鷲神社は「しんとり」と呼ばれた。
・明治元年 神仏分離に伴い長国寺から独立し鷲神社となる。
・江戸時代より「鳥の社(とりのやしろ)」、また「御鳥(おとり)」と呼ばれ、現在も鷲神社は「おとりさま」と一般に親しまれている。
・11月の例祭は「酉の市」として有名。

3.御朱印
B3EE8411-F090-48B5-B344-6C96615FF18C.jpeg
初穂料 500円

※境内左手の授与所にて拝受できます。

(令和3年5月11日の情報です。変わっている場合があります)

4.参拝日
2021年(令和3年)5月11日(火)

5写真
E7E67A09-31A2-415D-A7C3-0EA531866EF4.jpeg
神社入り口。

53E0726E-495C-4B1C-9BD3-67023BD25A94.jpeg
立派な叉木。

48BE0CFF-969A-4EA1-978C-119CF723C077.jpeg
入り口左には大きな熊手が。

CF3F9593-0FE6-4C03-BEA2-B7B7CE8EA528.jpeg
入り口には鷲神社の御由緒。

A12DC695-5143-4A2B-8366-F37D40CF0CB5.jpeg
社号碑と大鳥居。

0E3A6E48-05A2-4F2F-8B67-B2ABC419761F.jpeg
一ノ鳥居。朱色の立派な明神鳥居です。

962EEE5E-13EF-46C2-81AA-73868EB75ABF.jpeg
ニノ鳥居。天保10年建立。

443566FE-A701-49B4-AE80-F935C1F80C01.jpeg
広くて気持ちの良い境内。

87AD5BA6-C640-49BE-89CE-EBDC0153948F.jpeg
2つめの叉木。

B8F2A50B-4A4D-4BF4-9C29-2636223F5005.jpeg
2つめの叉木から入り口方面を眺めます。

AD224293-CE6D-473C-A301-A32A5B9724D4.jpeg
絵馬越しに社殿を眺める。

EBB3B1DC-4C8F-472E-B1A0-951577528CDA.jpeg
拝殿の賽銭箱の上には大きな「撫でおかめ」が。

D6EB01AC-C0C7-443D-BB34-255A1943666A.jpeg
参道左手に神楽殿・渡殿が一体となった「瑞鷲渡殿」

E2272854-CFDE-4209-98EB-9C38689B7769.jpeg
手水舎。

5A1A1FC6-7235-4999-A7B3-5ECFE45B9EA8.jpeg
神社左側からの眺め。

439CB5A0-56CA-4D2C-86EC-4841404E3BC1.jpeg
西側入り口。外から。

B44A206E-240C-4196-B976-5BCED23BCE82.jpeg
西側入り口。境内から。

855DF49E-A6A4-4D21-B681-1536A288196E.jpeg
境内右手には石碑が並んでいます。
俳人其角の句碑(左)と正岡子規の句碑。

0A4C389E-2FAC-4D77-965B-C3ED3B61037B.jpeg
樋口一葉玉梓乃碑。

B07F1265-E58C-4160-ACC8-1686D3F73EC7.jpeg
樋口一葉玉梓乃碑の右側の石碑。

FCD2503C-9291-43EF-8A9B-653E816B94E6.jpeg
樋口一葉文学碑。



今回はKT参拝289社目。

に台東区千束に鎮座される鷲神社のご紹介でした。


ありがとうございました。


神社に参拝するようになってから、日本の神様や古事記に関して知りたくなり勉強しています。

毎日Twitterでアウトプットしています。

そんなTwitterはこちら。

よかったらフォローお願いします→KT(神社、御朱印、神様のご紹介)




にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア

プロフィール

KT

Author:KT
都内在住。

妻、息子(独立)、娘。

好きな事を仕事にして生きてます🍀

ちょっと良い事、ちょっと楽しい事を発信します☝

・神社参拝。(これまで179社参拝)
・グルメ。
・旅行。
・読書。
・ダイエット。

この世は天国。人生を楽しむがモットー。

応援クリック、拍手、コメント歓迎です☝️

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数

KTさんのランキング集計結果