fc2ブログ

記事一覧

KT参拝288社目 文京区本駒込に鎮座される「駒込富士神社」のご紹介

こんにちは、KTです。

今回はKT参拝288社目。に文京区本駒込に鎮座される「駒込富士神社」のご紹介です。

令和3年5月4日に参拝しました。

もくじ

1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)
2.御由緒他
3.御朱印
4.参拝日
5.写真

1.神社情報

◎鎮座地  東京都文京区本駒込5-7-20

◎御祭神  木花咲耶姫

◎社格等  無格社

◎創建   1573年(天正元年)

◎アクセス 
三田線 千石駅 徒歩約12分
南北線 本駒込駅 徒歩約13分
山手線・南北線 駒込駅 徒歩約12分

2.御由緒他
・拝殿は富士塚の上にある。
・江戸期の富士信仰の拠点の一つ。
・古くから「お富士さん」と呼ばれ親しまれている。
・天正元年(1573年) 本郷村の名主の夢枕に木花咲耶姫が立ち、現在の東京大学の地に浅間神社の神を勧請
・寛永5年(1628年) 加賀前田氏が屋敷を賜るにあたり、浅間社を本郷本富士町に移した後、現在地に合祀した。
・江戸時代後期には富士講の中でも最も古い組織の一つがあり町火消の間で深く信仰された。
・火消頭の組長などから奉納された町火消の纏(シンボルマーク)を彫った石碑が数多く置かれている
・「駒込は一富士二鷹三茄子」と当時の縁起物として川柳に詠まれた。
駒込天祖神社が富士神社を兼務、授与品や朱印は天祖神社にて。
氏子地域は無い

3.御朱印
88ADD672-6D59-44ED-B3AF-7BD2959E06A2.jpeg
駒込富士神社の御朱印。

初穂料 500円

※駒込天祖神社にて拝受できます。

(令和3年5月4日の情報です。変わっている場合があります)

4.参拝日
2021年(令和3年)5月4日(火祝)

5写真
98C1F9B3-4E1F-447D-BB98-23182113535A.jpeg
神社入り口。一ノ鳥居。

40E87793-F6FF-462E-B812-E8D398E154E0.jpeg
広い参道、沢山の緑がとても気持ちが良かったです。

25C52844-0F54-4EA5-B2B8-B76BA7D0AA6D.jpeg
御神木。

7B4BC60E-CC94-4A2E-A0F8-766ABA0ED002.jpeg
手水舎。

79C71853-D346-482E-A0DF-1DAD68560809.jpeg
下浅間社(赤堂)

09A5A5E8-C83F-46A3-B328-AEC21079EE98.jpeg
纏(まとい)を彫った石碑がたくさん置かれています。

C43A4C84-BC17-4FA5-9E22-08E8EBA8EBCA.jpeg
階段横の纏を掘った石が歴史を感じさせます。

FD6D71B2-CC39-4577-AE3E-116735212FAB.jpeg
神社名が彫られた石。

6978BB5F-AE2B-4E2A-A366-33EBF0D5F1E0.jpeg
階段前には賽銭箱。こちらからも参拝できます。

8B02F309-945B-4284-B844-97A2E9DF4171.jpeg
急な階段を登ると拝殿に。

51CA1522-A19F-48DD-865F-B21F84CD2704.jpeg
階段の上にニノ鳥居。

59158FBA-0316-4713-80F0-75222F942A9A.jpeg
階段の上から下を眺める。本当に急な階段です。

E385E57E-CEA2-49E5-9B8A-3CF139F42687.jpeg
拝殿。

7821E688-0268-432C-9786-300E16D0C495.jpeg
社殿右は一段低くなり、広場になっています。

6B91496D-4B83-4B62-BCB0-03E9C1F673DA.jpeg
右手の広場に駒込富士講社祠。

ABF96EE9-B2F5-4D3D-81F3-B73FAED23178.jpeg
富士神社の由来の制札

4528F5DC-E4F4-4136-AF04-C432CBA8C87C.jpeg
広い敷地の奥に富士塚。その上に社殿があります。この富士塚は古墳であったとの話もあります。


駒込富士神社の境内の様子です。
神社の素晴らしい雰囲気が伝わったら嬉しいです。

今回はKT参拝287社目。

に文京区本駒込に鎮座される駒込富士神社のご紹介でした。

ありがとうございました。


神社に参拝するようになってから、日本の神様や古事記に関して知りたくなり勉強しています。

毎日Twitterでアウトプットしています。

そんなTwitterはこちら。

よかったらフォローお願いします→KT(神社、御朱印、神様のご紹介)




にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア

プロフィール

KT

Author:KT
都内在住。

妻、息子(独立)、娘。

好きな事を仕事にして生きてます🍀

ちょっと良い事、ちょっと楽しい事を発信します☝

・神社参拝。(これまで179社参拝)
・グルメ。
・旅行。
・読書。
・ダイエット。

この世は天国。人生を楽しむがモットー。

応援クリック、拍手、コメント歓迎です☝️

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数

KTさんのランキング集計結果