fc2ブログ

記事一覧

朝ウオーキング 北沢緑道 梅ヶ丘〜淡島通り 代田八幡神社と北沢八幡神社

おはようございます。
今日もウオーキングしてきました。

コースは北沢川緑道を梅ヶ丘から入り、環七を超えて淡島通りまで。

途中、代田八幡神社と北沢八幡神社を参拝しました。

今日も気持の良い一日のスタートです。

2B4F528D-D01E-4870-936A-91131F8EE9AB.jpeg

梅ヶ丘駅近くから緑道に入りました。朝日に照らされてとても気持ちが良かったです。

0F5B7F63-BC1B-4362-BB6C-E3C8462E0C70.jpeg

環七沿いにある、代田八幡神社に参拝。

代田八幡神社に関しての過去記事です。
☝️KT参拝16社目。環七沿いにありながら、静寂に満ちたお社~代田八幡神社

300B3643-745A-40A6-9E31-D5C0C6EC3F4D.jpeg

幹線そばにありながら境内はとても清らか空気に満ちていました。

4383A4F6-C66E-40AA-ADD0-E968D19DE1EA.jpeg

立派な二本の御神木。

D03C5F39-6EC6-4A9A-8F5A-0BCB976B53CA.jpeg

境内から歩道橋につながっていて、通勤・通学路になっています。

C6079BA5-98A3-46D6-8BDB-9BF4C6F84072.jpeg

しっかり手を合わせて感謝を捧げます。

2244A230-7659-49EB-AB4F-98A14889EC22.jpeg

5A360341-74FF-4212-8EC7-DFE5A1D8ECBC.jpeg

環七の歩道橋から若林方面を眺めます。

DE5E00BD-C252-46E4-96AA-12106DCA00B0.jpeg

環七から緑道に。別名北沢川文学の小径。小川のせせらぎが気持ち良いです。亀がぷかりのんびり浮かんでいました。

70DD6D14-5202-4208-9710-CF41A37A1C43.jpeg

緑道をそのまま進み茶沢通りに。近くの北沢八幡神社に向かいます。

0B6FA3F1-2909-40EE-B561-D5B606134BB4.jpeg

北沢八幡神社の立派な鳥居。

北沢八幡神社に関しての過去記事です。

☝️下北沢とともに歩んできた神社、北澤八幡神社 ~KT参拝17社目


AA45E532-3F6B-46E9-A4F9-BD3042CA3628.jpeg

7時頃に訪問しましたが、多くの方が参拝に訪れていました。地元に愛されている神社です。

11D97489-1BC8-495A-9D3A-91BF6FBC0D2B.jpeg

心を込めて参拝。

42025B4E-D3B0-4FB7-98C7-028689C230B7.jpeg

拝殿前からの眺め。冬の晴れた日には富士山が見えることもあるそうです。

9F569391-420B-4FB9-8AAC-CD82A79A6610.jpeg

清々しいウォーキングになりました。

F4723CBC-3192-4D15-85FC-BB01F04EF200.jpeg

9.3km。約1万歩。


今日も訪問ありがとうございました🙇

このブログでは人生を楽しむちょっとした事(神社参拝、本、美味しい店、旅行、ダイエット、考え方など)を紹介しています。

良かったら応援クリックよろしくお願いします。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング







関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア

プロフィール

KT

Author:KT
都内在住。

妻、息子(独立)、娘。

好きな事を仕事にして生きてます🍀

ちょっと良い事、ちょっと楽しい事を発信します☝

・神社参拝。(これまで179社参拝)
・グルメ。
・旅行。
・読書。
・ダイエット。

この世は天国。人生を楽しむがモットー。

応援クリック、拍手、コメント歓迎です☝️

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数

KTさんのランキング集計結果