fc2ブログ

記事一覧

裾あげテープで裾あげチャレンジ ~8つの手順で超カンタン👍~

スーツのズボンの裾あげした裾がほつれて、履きにくくなってました。

しかも、2着。

さらに、数ヶ月ほったらかしてたのでさすがにまずいと思い、裾あげ用のテープを『手芸店』で買ってきました。

金額は2つで500円もしませんでした💴


早速今朝、チャレンジ!


20200124130332f8f.jpg


202001241306208d1.jpg



◼用意するもの

1,裾あげテープ
2,ハサミ
3,アイロン&アイロン台
4,水
5,あて布(うすい手拭いのような布でよい)



◼手順は8つ(超カンタン☝)

1,ズボンを裏返す。

2,裾あげする部分とテープを合わせる。

20200124131009cf0.jpg


3,2~3センチ重なる様にしてハサミで切る。

20200124131117d11.jpg


4,テープを水で濡らし軽くしぼる。

20200124131203a3d.jpg


5,濡らしたテープを接着面を下にして裾あげ部分にあわせる。

6,あて布をしてその上から、中温度のアイロンを当て、15秒~20秒しっかり押さえる。

2020012413160124f.jpg



7,アイロンとあて布を外して、冷めるまで待つ。

8,
2020012413175221e.jpg


完成。


とっても簡単でした。

テープの色も沢山あります。

テープの色が目立ちますが、裏地なので気にしなくても良いと思います。

ちょっと端が縮んだ感じですが、まあ、オッケーにしておきましょう(笑)


そのままクリーニングに出したので、クリーニングに耐えられるかも検証できます。

(説明にはドライクリーニングもOKと書いてありました)

◼所要時間

15分~20分


🔘今日の一言

やればできる!



訪問ありがとうございました。
良かったらクリックお願いします(^^)



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング













関連記事

コメント

いつもご来訪ありがとうございます

KTさん、こんにちは。
「酒とソラの日々」のさえき奎です。
いつも私の拙いサイトへお越しいただきましてありがとうございます。
裾上げテープ、私も数年前から愛用しています。
やる度にどんどん上手くなってビシッと仕上がるようになりますよ(笑)。
今のところ、ドライクリーニングや家での洗濯で問題が起こったことはありません。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
応援ぽちさせていただきました。

Re: いつもご来訪ありがとうございます

さえき奎さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
とても嬉しいです🎵

> 裾上げテープ、私も数年前から愛用しています。
> やる度にどんどん上手くなってビシッと仕上がるようになりますよ(笑)。

僕もビシッと決まる様にがんばります💪


> 今のところ、ドライクリーニングや家での洗濯で問題が起こったことはありません。

そうなんですね☝
安心しました。

> 今後ともよろしくお願い申し上げます。
> 応援ぽちさせていただきました。

こちらこそよろしくお願い致します。

応援もありがとうございました🙇

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア

プロフィール

KT

Author:KT
都内在住。

妻、息子(独立)、娘。

好きな事を仕事にして生きてます🍀

ちょっと良い事、ちょっと楽しい事を発信します☝

・神社参拝。(これまで179社参拝)
・グルメ。
・旅行。
・読書。
・ダイエット。

この世は天国。人生を楽しむがモットー。

応援クリック、拍手、コメント歓迎です☝️

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数

KTさんのランキング集計結果