高級住宅街目黒区八雲に御鎮座。KT参拝14社目。八雲氷川神社。
- 2017/07/02
- 07:56
目黒区八雲に御鎮座される八雲氷川神社。
八雲という地名の元になった神社です。
もくじ
1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)
2.御由緒
3.御朱印
1.神社情報
◎鎮座地 東京都目黒区八雲2-4-16
◎御祭神 素盞鳴尊・大己貴命・稲田姫命
◎創建 不詳
◎アクセス
東急東横線「都立大学駅」より徒歩5分
◎駐車場
無し
2.御由緒
「旧衾村の鎮守で、祭神は素盞嗚尊、稲田姫命、大己貴命の3柱です。
創建の年代は詳らかではありませんが、内陣に文化14年(1817)奉納の記載があり、また社殿の改築が安政2年(1855)に行われているところからみて、かなり古いことがわかります。
祭礼は、毎年1月、5月、9月に行われますが、特に9月には神楽殿で素盞嗚尊の”八岐の大蛇退治の物語”を表現している「剣の舞」が奉納されます。
約200年の昔から伝わる古式豊かな舞で、太鼓、笛、大拍子に合わせて、一人の人が舞う美しいものです。
この神社は昔から「癪封じの神」として広く信仰され、遠く下総や相模からも参詣人がつめかけ、栄えた神社です。」
神社案内より。
3.御朱印
⚫御朱印
初穂料 300円
授与所にて。
高級住宅街に囲まれたとても雰囲気のある神社です。
長い参道、歴史を感じる拝殿。
学芸大学駅から約5分。
近くに行くことがあれば是非参拝してみて下さい⛩️
●20170702
●20180802
●20200824
●20200922
訪問ありがとうございました。
良かったらクリックお願いします(^^)


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
- 関連記事
-
-
KT参拝16社目。環七沿いにありながら、静寂に満ちたお社~代田八幡神社。 2017/07/04
-
世田谷区野沢の鎮守、『野澤稲荷神社』~KT参拝15社目~KTメモ 神社の社格とは?? 2017/07/02
-
高級住宅街目黒区八雲に御鎮座。KT参拝14社目。八雲氷川神社。 2017/07/02
-
住宅街にすっかり溶け込んでいる神社。KT参拝13社目。満櫻稲荷神社。(20170629) 2017/06/29
-
12.稲荷森稲荷神社(20170629) 2017/06/29
-