KT参拝306社目 墨田区東向島に鎮座される「白髭神社」のご紹介
- 2021/06/29
- 19:34

こんにちは、KTです。今回はKT参拝306社目。墨田区東向島に鎮座される「白髭神社」のご紹介です。令和3年5月23日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都墨田区東向島3-5-2◎御祭神 猿田彦大神(さるたひこおおかみ)他六柱◎社格等 郷社◎創建 951年◎アクセス 東武スカイツリーライン 東向島駅 約徒歩10分2.御由緒他・951年(天暦5年...
KT参拝305社目 墨田区向島に鎮座される「三囲神社」のご紹介
- 2021/06/27
- 11:01

こんにちは、KTです。今回はKT参拝305社目。墨田区向島に鎮座される「三囲神社」のご紹介です。令和3年5月23日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都墨田区向島2-5-17◎御祭神 宇迦御魂之命◎社格等 村社◎創建 不詳◎アクセス 都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩約10分2.御由緒他・創建年代は不詳。・文和年間(1353-1355)近江三井...
KT参拝304社目 墨田区押上に鎮座される「飛木稲荷神社」のご紹介
- 2021/06/22
- 10:52

こんにちは、KTです。今回はKT参拝304社目。墨田区押上に鎮座される「飛木稲荷神社」のご紹介です。令和3年5月23日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都墨田区押上2-39-6◎御祭神 宇迦神霊命◎社格等 無格社◎創建 不詳◎アクセス 浅草線・半蔵門線 押上駅 徒歩約4分東武亀戸線 曳舟駅 徒歩約4分2.御由緒他・御神木のイチョウ...
KT参拝303社目 墨田区押上に鎮座される「高木神社」のご紹介
- 2021/06/20
- 00:34

こんにちは、KTです。今回はKT参拝303社目。墨田区押上に鎮座される「 高木神社」のご紹介です。令和3年5月23日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都墨田区押上2丁目37−9◎御祭神 高皇産靈神◎社格等 村社◎創建 1468年(応仁2年)◎アクセス 都営浅草線・半蔵門線 押上駅 徒歩約10分東武スカイツリーライン・亀戸線 曳舟...
KT参拝302社目 港区芝に鎮座される「伏見三寳稲荷(ふしみさんぽういなり)神社」のご紹介
- 2021/06/17
- 22:42

こんにちは、KTです。今回はKT参拝302社目。港区芝に鎮座される「 伏見三寳稲荷神社」のご紹介です。令和3年5月20日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都港区芝3丁目◎御祭神 稲荷大明神◎社格等 ーーーー◎創建 不詳◎アクセス 大江戸線 赤羽橋駅 徒歩約3分都営三田線 芝公園駅 徒歩約7分2.御由緒他・赤羽橋南交差点に面して...
かき氷記録 5杯目 桜新町の名店 「雪うさぎ」さん と 桜神宮
- 2021/06/11
- 23:04

こんにちは、KTです。今回はKT氷5杯目🍧「雪うさぎ」の「いちごのフロマージュ」です。この日が雪うさぎさん初訪問でした🐇◉2016年9月28日◉店名 「雪うさぎ」5杯目は桜新町の名店「雪うさぎさん」氷のふわふわ感。シロップのあまりの美味しさに感動しました。ここからかき氷無しには過ごせない体に(笑)雪うさぎさんの食べログページです。↓↓↓https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13169308/◉品名 いちごのフロマージュコメン...
かき氷記録 4杯目 三軒茶屋の老舗氷店 石ばしさん と 伊勢丸稲荷大神
- 2021/06/10
- 11:12

KT氷4杯目🍧◉2016年8月26日◉店名 石ばし 4杯目は三軒茶屋の老舗の氷屋さん。シロップに凝るというより、おいしい氷を味わう昔ながらのお店です。夏場だけの営業です。石ばしさんの食べログページです。↓↓↓https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13053693/◉品名 マンゴーミルク透き通る様な混じりっ気のない美味しい氷です。店内も昭和感満載の落ち着ける雰囲気です。◉おすすめ近隣神社⛩「伊勢丸稲荷大明神」石ばしさんから歩...
KT参拝301社目 港区芝に鎮座される「美穂鹿嶋神社」のご紹介
- 2021/06/09
- 11:38

こんにちは、KTです。今回はKT参拝301社目。港区芝に鎮座される「 美穂鹿嶋神社」のご紹介です。令和3年5月20日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都港区芝4-15-1◎御祭神 藤原藤房卿(ふじわらふじふさきょう)、武甕槌命◎社格等 村社◎創建 ・御穂神社 1479年(文明11年)・鹿嶋神社 寛永年間(1624~44)・2005年 (平成17...
KT参拝300社目 港区三田に鎮座される「三田春日神社」のご紹介
- 2021/06/08
- 23:45

こんにちは、KTです。今回はKT参拝300社目。港区三田に鎮座される「 三田春日神社」のご紹介です。令和3年5月20日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都港区三田2-13-9◎御祭神 天児屋根命◎社格等 村社◎創建 958年(天徳2年)◎アクセス JR 田町駅 徒歩約10分都営浅草線・三田線 三田駅 徒歩約10分都営大江戸線 赤羽橋駅...
KT参拝299社目 川崎市溝の口に鎮座される「溝口神社」のご紹介
- 2021/06/08
- 00:09

こんにちは、KTです。今回はKT参拝299社目。川崎市溝口に鎮座される「 溝口神社」のご紹介です。令和3年5月19日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 神奈川県川崎市高津区溝口2-25-1◎御祭神 天照皇大御神◎社格等 村社◎創建 不詳◎アクセス 東急田園都市線 溝の口駅 徒歩約5分南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩約5分2.御由緒他・創建年代...
KT参拝298社目 港区三田に鎮座される「元神明宮(天祖神社)」のご紹介
- 2021/06/07
- 01:03

こんにちは、KTです。今回はKT参拝298社目。港区三田に鎮座される「元神明宮(天祖神社) 」のご紹介です。令和3年5月18日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都港区三田一丁目4番74号◎御祭神 天照皇大御神◎社格等 村社◎創建 1005年(寛弘2年)◎アクセス 南北線 麻布十番駅 徒歩約6分都営大江戸線 赤羽橋駅 徒歩約6分.2.御...
KT参拝297社目 港区麻布台に鎮座される「飯倉熊野神社」のご紹介
- 2021/06/06
- 00:50

こんにちは、KTです。今回はKT参拝297社目。港区麻布台に鎮座される「飯倉熊野神社 」のご紹介です。令和3年5月18日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都港区麻布台2-2-14◎御祭神 素盞嗚尊・伊弉諾尊・伊弉冉尊◎社格等 村社◎創建 不詳◎アクセス 大江戸線 赤羽橋駅 徒歩約4分.日比谷線 神谷町駅 徒歩6分.2.御由緒他・創建...
かき氷記録 3杯目
- 2021/06/04
- 22:56

KT氷3杯目🍧◉2016年5月18日◉店名 バンパク 2杯目と同じバンパクさん。この後から夏が近づき、行列ができる様になりなかなか行きにくくなくなりました。バンパクさんの食べログページです。コメントを見ればどれだけ人気のお店だったかわかりますね☝️↓↓↓食べログ バンパクさん◉品名 和歌山キウイ杏仁みるく。この氷は酸っぱさと甘さが絶妙で美味しかったなあ。まだ味を覚えています🥝◉おすすめ近隣神社⛩太子堂八幡神社元バンパ...
かき氷記録 2杯目
- 2021/06/03
- 21:05

こんにちはKTです。KT氷2杯目🍧◉2016年5月15日◉店名 バンパク 三軒茶屋のかき氷の名店。昨年惜しまれながら閉店。この頃は並ばずに入店できましたが、最後は毎日行列ができるほど大人気でした。また復活してほしいお店です。バンパクさんの食べログページです。コメントを見ればどれだけ人気のお店だったかわかりますね☝️↓↓↓食べログ バンパクさん◉品名 木苺レアチーズバンパクさんは氷の盛りが丸くて可愛い感じですね。◉お...
KT参拝296社目 港区芝公園に鎮座される「幸(さいわい)稲荷神社・瘡護神社」のご紹介
- 2021/06/03
- 15:08

こんにちは、KTです。今回はKT参拝296社目。港区芝公園に鎮座される「幸稲荷神社・瘡護神社 」のご紹介です。令和3年5月18日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都港区芝公園3-5-27◎御祭神 伊弉冉命(いざなみのみこと)・倉稲魂神(うかのみたまのかみ)◎社格等 村社◎創建 1394年(応永元年)◎アクセス 日比谷線 神谷町駅 ...