fc2ブログ

記事一覧

KT参拝293社目中央区日本橋に鎮座される「松島神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝293社目。中央区日本橋に鎮座される「松島神社」のご紹介です。令和3年5月16日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地  東京都中央区日本橋人形町2-15-2◎御祭神  伊邪那岐神、他十三柱◎社格等  村社◎創建   1585年(天正13年)◎アクセス 半蔵門線 水天宮前駅 徒歩約2分2.御由緒他・天正13年(1585年)に...

続きを読む

KT参拝292社目 杉並区上荻に鎮座される「荻窪八幡神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝292社目。杉並区上荻に鎮座される「荻窪八幡神社」のご紹介です。令和3年5月14日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地  東京都杉並区上荻4-19-2◎御祭神  応神天皇(おうじんてんのう)◎社格等  村社◎創建   寛平年間(900年頃)◎アクセス 中央線快速・丸ノ内線 荻窪駅 徒歩約20分2.御由緒他・旧上荻窪...

続きを読む

KT参拝291社目 荻窪の姫神さま 歯痛にご利益もある 杉並区上荻に鎮座される「荻窪白山神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝291社目。杉並区上荻に鎮座される「荻窪白山神社」のご紹介です。令和3年5月14日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地  東京都杉並区上荻1-21-7◎御祭神  伊邪那美命(いざなみのみこと)◎社格等  村社◎創建   文明年間(1469年〜1486年)◎アクセス 中央線快速・丸ノ内線 荻窪駅 徒歩約3分2.御由緒他・旧...

続きを読む

KT参拝290社目 台東区下谷に鎮座される「小野照崎神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝290社目。台東区下谷に鎮座される「小野照崎神社」のご紹介です。令和3年5月11日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地  東京都台東区下谷2-13-14◎御祭神  小野篁命(おののたかむら)、菅原道真命◎社格等  村社◎創建  852年(仁寿2年)◎アクセス 日比谷線 入谷駅 徒歩約3分山手線 鶯谷駅 徒歩約7分2....

続きを読む

KT参拝289社目 「酉の市」で有名な「おとりさま」 台東区千束に鎮座される「鷲(おおとり)神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝289社目。台東区千束に鎮座される「鷲(おおとり)神社」のご紹介です。令和3年5月11日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地  東京都台東区千束3丁目18番7号◎御祭神  天日鷲命(あめのひわしのかみ)、日本武尊◎社格等  村社◎創建   不詳◎アクセス 日比谷線 入谷駅、三ノ輪駅 徒歩約10分つくばエクスプ...

続きを読む

KT参拝288社目 文京区本駒込に鎮座される「駒込富士神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝288社目。に文京区本駒込に鎮座される「駒込富士神社」のご紹介です。令和3年5月4日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地  東京都文京区本駒込5-7-20◎御祭神  木花咲耶姫◎社格等  無格社◎創建   1573年(天正元年)◎アクセス 三田線 千石駅 徒歩約12分南北線 本駒込駅 徒歩約13分山手線・南北線 駒...

続きを読む

KT参拝287社目 文京区本駒込に鎮座される「駒込天祖神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝287社目。に文京区本駒込に鎮座される「駒込天祖神社」のご紹介です。令和3年5月4日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地  東京都文京区本駒込3-40-1◎御祭神  天照皇大神◎社格等  村社◎創建   1189年(文治5年)◎アクセス 南北線 本駒込駅 徒歩約11分三田線 千石駅 徒歩約15分南北線 駒込駅 ...

続きを読む

KT参拝286社目 渋谷区本町に鎮座される「幡ヶ谷氷川神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝286社目。渋谷区本町に鎮座される「幡ヶ谷氷川神社」のご紹介です。令和3年5月3日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都渋谷区本町5-16-2◎御祭神 素盞鳴尊(すさのおのみこと)、奇稲田姫尊(くしいなだひめのみこと)◎社格等 村社◎創建  不詳◎アクセス ・JR新宿駅西口より京王バス(中野車庫行、...

続きを読む

KT参拝285社目 中野区弥生町に鎮座される「神明氷川神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝285社目。中野区弥生町に鎮座される「神明氷川神社」のご紹介です。令和3年5月3日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都中野区弥生町4-27-30◎御祭神 素盞鳴命、櫛稲田姫命、大日孁命(おおひるめのみこと)、事代主神、大山祗神◎社格等 村社◎創建  1469年(文明元年)◎アクセス 丸ノ内線 中野富士...

続きを読む

KT参拝284社目 新宿区若宮町に鎮座される「神楽坂若宮八幡神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝284社目。新宿区若宮町に鎮座される「神楽坂若宮八幡神社」のご紹介です。令和3年4月27日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都新宿区若宮町18◎御祭神 仁徳天皇(にんとくてんのう)、応神天皇(おうじんてんのう)◎社格等 村社◎創建  1189年(文治五年)◎アクセス JR総武線・東西線・有楽町線・南...

続きを読む

KT参拝283社目 サクラサク神社 文京区本郷に鎮座される「櫻木神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝283社目。文京区本郷、東京大学の近くの春日通り沿いに鎮座される「櫻木神社」のご紹介です。令和3年4月27日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都文京区本郷4-3-1◎御祭神 菅原道真◎社格等 村社◎創建  文明年間(1469年~1487年)◎アクセス 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩約2分2.御由緒他...

続きを読む

KT参拝282社目 伊勢神宮の遙宮 文京区小石川に鎮座される「小石川大神宮」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝282社目。文京区小石川に鎮座される「小石川大神宮」のご紹介です。令和3年4月21日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都文京区小石川2-5-7◎御祭神 天照皇大神◎社格等 ーーー(伊勢神宮遙宮)◎創建  1966年(昭和41年)◎アクセス 丸ノ内線・南北線 後楽園駅 徒歩約5分三田線・大江戸線 春日駅...

続きを読む

KT参拝281社目 新宿区筑土八幡町に鎮座される「筑土八幡神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝281社目。新宿区筑土八幡町に鎮座される「筑土八幡神社」のご紹介です。令和3年4月21日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都新宿区筑土八幡町2-1◎御祭神 應神天皇(おうじんてんのう)、神功皇后(じんぐうこうごう)、仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)◎社格等 村社◎創建  嵯峨天皇の時代(809年-82...

続きを読む

KT参拝280社目 杉並区成田東に鎮座される「成宗(なりむね)須賀神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝280社目。杉並区成田東に鎮座される「成宗須賀神社」のご紹介です。令和3年4月21日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都杉並区成田東5-29-3◎御祭神 素戔鳴命◎社格等 村社◎創建  941年(天慶4年)◎アクセス 丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅 徒歩約8分2.御由緒他・承平天慶の乱の後、941年(天慶4年)安房守...

続きを読む

KT参拝279社目 杉並区成田西に鎮座される「尾崎熊野神社」のご紹介

こんにちは、KTです。今回はKT参拝279社目。杉並区成田西に鎮座される「尾崎熊野神社」のご紹介です。令和3年4月21日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都杉並区成田西3-9-5◎御祭神 五十猛命・大屋都比賣神・抓津姫命◎社格等 無格社◎創建  不詳◎アクセス 丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅 徒歩約13分2.御由緒他・鎌倉時代末期に鎌倉から移...

続きを読む

フリーエリア

プロフィール

KT

Author:KT
都内在住。

妻、息子(独立)、娘。

好きな事を仕事にして生きてます🍀

ちょっと良い事、ちょっと楽しい事を発信します☝

・神社参拝。(これまで179社参拝)
・グルメ。
・旅行。
・読書。
・ダイエット。

この世は天国。人生を楽しむがモットー。

応援クリック、拍手、コメント歓迎です☝️

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数

KTさんのランキング集計結果