KT参拝273社目 大田区大森西に鎮座される「大森浅間神社」のご紹介
- 2021/04/29
- 20:00

こんにちは、KTです。今回はKT参拝273社目。大田区大森西に鎮座される「大森浅間神社」のご紹介です。令和3年4月7日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都大田区大森西2-2-7◎御祭神 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)◎社格等 村社◎創建 不詳(社殿によると享保年間(1716年-1736年) の創建)◎アクセス...
KT参拝272社目 大田区大森に鎮座される「大森神社」のご紹介
- 2021/04/28
- 20:00

こんにちは、KTです。今回はKT参拝272社目。大田区大森に鎮座される「大森神社」のご紹介です。磐井神社参拝の後に訪れました。磐井神社同様に、第一京浜と京浜急行に挟まれた場所にあります。令和3年4月7日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都大田区大森北6-32-12◎御祭神 久久能智命(くくのちのみこと)◎社格等 ...
KT参拝271社目 大田区大森北に鎮座される「磐井神社」のご紹介
- 2021/04/27
- 20:00

こんにちは、KTです。今回はKT参拝271社目。大田区大森北に鎮座される「磐井神社」のご紹介です。第一京浜と京浜急行に挟まれた場所にありますが、開放的な境内と大きな御神木などがあり気持ちよく参拝することができました。令和3年4月7日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都大田区大森北2-20-8◎御祭神 応神天皇、...
KT参拝270社目 大田区大森に鎮座される「大森山王日枝神社」のご紹介
- 2021/04/24
- 20:00

こんにちは、KTです。今回はKT参拝270社目。大田区大森に鎮座される「大森山王日枝神社」のご紹介です。令和3年4月7日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都大田区山王1丁目6−2◎御祭神 大山咋命・大己貴命◎社格等 旧村社◎創建 不詳◎アクセス 京浜東北線 大森駅 北口 徒歩約3分2.御由緒他・もともとは山王...
KT参拝269社目 品川区大井に鎮座される「大井鹿嶋神社」のご紹介
- 2021/04/23
- 23:07

こんにちは、KTです。今回はKT参拝269社目。品川区大井に鎮座される「大井鹿嶋神社」のご紹介です。令和3年4月7日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都品川区大井6丁目18-36◎御祭神 武甕槌神◎社格等 旧村社◎創建 伝安和2年(969年)◎アクセス 京浜東北線 大森駅 徒歩約7分。2.御由緒他・969年(安和2年)常...
KT参拝268社目 港区芝公園に鎮座される「芝東照宮」のご紹介
- 2021/04/22
- 20:00

こんにちは、KTです。今回はKT参拝268社目。港区芝公園に鎮座される「芝東照宮」のご紹介です。令和3年4月5日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都港区芝公園4-8-10◎御祭神 徳川家康◎社格等 郷社◎創建 元和3年(1617年)◎アクセス 都営地下鉄三田線 芝公園駅 徒歩約1分都営地下鉄三田線 御成門駅 徒歩約2分都...
KT参拝267社目 港区高輪に鎮座される「車町稲荷神社」のご紹介
- 2021/04/21
- 20:00

こんにちは、KTです。今回はKT参拝267社目。港区高輪に鎮座される「車町稲荷神社」のご紹介です。令和3年4月5日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都港区高輪2丁目15−1◎御祭神 宇迦御魂神(うがのみたまのかみ)◎社格等 ーーーー◎創建 不詳◎アクセス 京急 泉岳寺駅 徒歩約1分2.御由緒他・創建年代は不詳・...
KT参拝266社目 港区高輪に鎮座される「高輪神社」のご紹介
- 2021/04/20
- 20:00

こんにちは、KTです。今回はKT参拝266社目。港区高輪に鎮座される「高輪神社」のご紹介です。令和3年4月5日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都港区高輪2-14-18◎御祭神 宇迦御魂神(うがのみたまのかみ)、誉田別命(ほだわけのみこと)、猿田彦神(さるたひこのかみ◎社格等 村社◎創建 明応年間(1492年 - 1501年...
KT参拝265社目 品川区東品川に鎮座される「寄木神社」のご紹介
- 2021/04/19
- 20:00

こんにちは、KTです。今回はKT参拝265社目。品川区東品川に鎮座される「寄木神社」のご紹介です。令和3年3月31日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都品川区東品川1-35-8◎御祭神 日本武尊、弟橘姫命◎社格等 村社◎創建 不詳◎アクセス 京急線 新馬場駅 徒歩約7分◎しながわ観光協会寄木神社ホームページhttps://shin...
KT参拝264社目 品川区西五反田に鎮座される「五反田TOC 氷川神社神社」のご紹介
- 2021/04/18
- 08:10

こんにちは、KTです。今回はKT参拝264社目。品川区西五反田、五反田TOC屋上に鎮座される「五反田TOC 氷川神社神社」のご紹介です。令和3年3月31日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都品川区西五反田7丁目22◎御祭神 素盞嗚尊◎合祀 誉田別尊(ほんだわけのみこと)建御名方命(たけみなかのみこと)面足命(おも...
KT参拝263社目 品川区東五反田に鎮座される「雉子神社」のご紹介
- 2021/04/16
- 20:00

こんにちは、KTです。今回はKT参拝263社目。品川区東五反田に鎮座される「雉子神社」のご紹介です。令和3年3月31日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都品川区東五反田1-2-33◎御祭神 日本武尊(やまとたけるのみこと)天手力雄命(あめのたちからおのみこと)大山祗命(おおやまつみのみこと)◎社格等 村社◎創建 ...
KT参拝262社目 品川区二葉に鎮座される「下神明天祖神社」のご紹介
- 2021/04/15
- 20:00

こんにちは、KTです。今回はKT参拝262社目。品川区二葉に鎮座される神社「下神明天祖神社」のご紹介です。令和3年3月29日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都品川区二葉1-3-24 ◎御祭神 天照大神、応神天皇、天児屋根命◎社格等 村社◎創建 不明◎境内社 小四郎稲荷社◎アクセス 東急大井町線 下神明駅 徒歩約5分。ま京浜東北線・...
KT参拝261社目 品川区西品川に鎮座される「貴船神社(品川)」のご紹介
- 2021/04/14
- 20:00

こんにちは、KTです。今回はKT参拝261社目。品川区西品川に鎮座される神社「貴船神社(品川)」のご紹介です。令和3年3月29日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都品川区西品川3-16-31◎御祭神 高龗大神(たかおかみのおおかみ)素盞嗚尊(すさのおのみこと)◎創建 和銅2年(709年)◎社格等 無格社◎アクセス 山手線・東京臨海高速鉄...
KT参拝260社目 境内に大きなアメジストの原石がある「荏原金刀比羅神社」のご紹介
- 2021/04/13
- 22:00

こんにちは、KTです。今回はKT参拝260社目。品川区荏原、中原街道沿いに鎮座される小さな神社「荏原金刀比羅神社」のご紹介です。令和3年3月29日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都品川区荏原1-16-4◎御祭神 大物主神(おおものぬしのかみ)、崇徳天皇(すとくてんのう)◎創建 1930年(昭和5年)◎社格等 無格社◎...
KT参拝259社目 品川区小山に鎮座 桜がとても美しい「三谷八幡神社」のご紹介
- 2021/04/12
- 20:00

こんにちは、KTです。今回はKT参拝259社目。品川区小山に鎮座される「三谷八幡神社」のご紹介です。令和3年3月29日に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.参拝日5.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都品川区小山5-8-7◎御祭神 誉田別尊(ほんだわけのみこと)◎創建 宝・元禄(1673~1704)の頃◎社格等 村社◎アクセス 東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩約6分◎東京神社庁三谷八幡神社...