KT参拝241社目 水道橋駅すぐ近く 千代田区三崎町に御鎮座「三崎稲荷神社」のご紹介
- 2021/02/28
- 16:50

こんにちは、KTです。今回はKT参拝238社目。千代田区三崎町に御鎮座される「三崎稲荷神社」の御紹介です。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都千代田区三崎町2-9-12◎御祭神宇迦之御魂神、素戔嗚神、大市姫神、大物主神◎創建不詳◎社格等 村社◎アクセス・JR中央線・総武線・都営三田線 水道橋駅 徒歩約2分◎駐車場 無し◎東京都神社庁ホ...
KT参拝237社目 文京区春日に御鎮座「牛天神北野神社」のご紹介
- 2021/02/27
- 20:28

こんにちは、KTです。今回はKT参拝237社目。文京区春日に御鎮座される「牛天神北野神社」の御紹介です。紅白の梅がとても綺麗でした。沢山の方が参拝されていました。梅の花が綺麗で沢山写真を撮ってしまいました。天気もよく本当に気持良い参拝になりました。令和3年2月14日(日)筑土神社の後に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮...
KT参拝236社目 千代田区九段に御鎮座される平将門を祀る武道の神様「築土神社」のご紹介
- 2021/02/26
- 13:25

こんにちは、KTです。今回はKT参拝236社目。千代田区九段に御鎮座される「築土神社」の御紹介です。平将門を祀る神社です。当初、祭神は平将門のみでしたが、明治政府に冷遇されたため、天皇と関わりの深い天津彦火邇々杵尊(あまつひこほのににぎのみこと)を「主神」として祀り上げることで地位を上げたそうです。境内社の世継稲荷神社も素敵なお社でした。令和3年2月14日(日)に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神...
KT参拝235社目 「杉並猿田彦神社」のご紹介
- 2021/02/25
- 12:41

こんにちは、KTです。今回はKT参拝235社目。杉並区阿佐ヶ谷に御鎮座される「杉並猿田彦神社」の御紹介です。令和3年2月7日(日)馬橋稲荷神社の後に参拝しました。実は自転車で移動していたのですが、途中に社殿が見えたので参拝することに。導きの神「猿田彦大神」と「瓊瓊杵尊」を祀っている神社です。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 ...
KT参拝234社目 「馬橋稲荷神社」のご紹介
- 2021/02/24
- 14:02

こんにちは、KTです。今回はKT参拝234社目今回は杉並区阿佐ヶ谷に御鎮座される「馬橋稲荷神社」の御紹介です。令和3年2月7日(日)阿佐ヶ谷神明宮の後に参拝しました。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都杉並区阿佐谷南2-4-4◎御祭神宇迦之御魂神、大麻等能豆神、伊邪那美、弥都波能売神、菅原道真◎創建鎌倉時代末期◎社格等 村社◎ア...
KT参拝233社目 「阿佐ヶ谷神明宮」のご紹介
- 2021/02/22
- 12:39

こんにちは、KTです。今回はKT参拝233社目今回は杉並区阿佐ヶ谷に御鎮座される「阿佐ヶ谷神明宮」の御紹介です。日本武尊命が東方征伐の際この地で休憩したと言われ、天照大御神をお祀りしています。鳥居をくぐり境内に入ると、伊勢神宮に似た清らかな空気を感じます。特に拝殿奥に鎮座される、「本殿」(御垣内三殿)は中心に天照大御神。右に月読命、左に須佐之男命の社が並び壮観です。素晴らしい神気に満ちていました。令和3年...
今日のかき氷🍧 Rosa~ローザ 〜 「和キッチン かんな」さん
- 2021/02/20
- 23:32

こんにちは、KTです。今回ご紹介するのは世田谷区三軒茶屋にあるかき氷の人気店「和キッチン かんな」さんでいただいた「ローザ」のご紹介です。週に1度はかき氷を食べずにはいられない体になりました(笑)ごついおじさん1人でかき氷。まわりは女性&カップル。もう慣れました💪さっそく本日のかき氷『Rosa~ローザ~』のご紹介です。着氷。見てください、この美しいビジュアル❗食べるのがもったいないくらいです。たっぷりのヨーグ...
今日のかき氷🍧 バナフィーパイ 〜 「サカノウエカフェ」さん
- 2021/02/20
- 08:40

こんにちは、KTです。今回ご紹介するのは文京区湯島にあるかき氷の人気店「サカノウエカフェ」さんでいただいた「バナフィーパイ」のご紹介です。飯田橋の「まめ茶和ん」さんで美味しいかき氷を2杯食べたのですが・・・その記事はこちら↓↓今日のかき氷🍧 抹茶ミルク 〜 「まめ茶和ん」さんたまたま湯島近くに来たのでと、「サカノウエカフェ」さんまで行ったら、並んでない!即入店しました。着氷。美味しそう。さっそくスプ...
今日のかき氷🍧 抹茶ミルク 〜 「まめ茶和ん」さん
- 2021/02/18
- 13:32

こんにちは、KTです。今回ご紹介するのは飯田橋にあるかき氷の名店「まめ茶和ん」さんでいただいた「抹茶ミルク」のご紹介です。前回ご紹介した通り、東京大神宮に参拝前に寄らせていただきました。前回のかき氷 チョコレートのご紹介記事はこちら先日かき氷のはしごをした反省から??チョコレートと抹茶ミルクの二杯を注文しました。はしごしたのはこちら☝️↓↓↓はいむる珈琲店さん和キッチンかんな さん一杯目を食べて無理ならキ...
今日のかき氷🍧 バレンタイン氷チョコレート 〜 「まめ茶和ん」さん
- 2021/02/16
- 10:00

こんにちは、KTです。今回ご紹介するのは飯田橋にあるかき氷の名店「まめ茶和ん」さんでいただいた「バレンタイン氷 チョコレート」のご紹介です。東京大神宮に参拝前に寄らせていただきました。新型コロナウイルス感染防止の観点から、入店後の追加注文ができないとのこと。先日かき氷のはしごをした反省から??チョコレートと抹茶ミルクの二杯を注文しました。はしごしたのはこちら☝️↓↓↓はいむる珈琲店さん和キッチンかんな さ...
KT参拝232社目 「伊豆美神社」のご紹介
- 2021/02/15
- 08:30

こんにちは、KTです。今回はKT参拝232社目今回は狛江市に御鎮座される「伊豆美神社」の御紹介です。喜多見氷川神社の後に参拝しました。喜多見氷川神社の参道も素晴らしかったですが、伊豆美神社の参道も素晴らしかったです。創建の古い神社の空気は、重厚でいて地味深いというか、歴史の重みを感じます。伊豆美神社はそれに加えて、温かさを感じました。地域の皆さんに大切にされてきているお社なのかもしれませんね。もくじ1.神...
今日のかき氷🍧 バレンタイン氷 ルビーチョコレート 〜 「雪うさぎ」さん
- 2021/02/14
- 08:30

こんにちは、KTです。今回ご紹介するのは桜新町にあるかき氷の名店「雪うさぎ」さんでいただいた「バレンタイン氷 ルビーチョコレート」のご紹介です。今は緊急事態宣言で営業時間が20:00までですが、普段は22:00まで営業している雪うさぎさん。トレーニングの後のかき氷を楽しみに頑張っている感じです💪最初、ごついおじさん一人で入るのは勇気が必要でしたが、今はどこのかき氷店でも一人で入れる度胸がつきました😁今日は大好き...
今日のかき氷🍧 Rala 〜 「和キッチンかんな」さん
- 2021/02/13
- 18:21

こんにちは、KTです。今回ご紹介するのは三軒茶屋にあるかき氷の名店「和キッチンかんな」さんでいただいた「Rala」のご紹介。かんなさんを訪れる前に、武蔵小山の「はいむる珈琲店」でもかき氷を食べたのですが、それが美味しくてもっと食べたくなりはしごしちゃいました(笑)はいむる珈琲店の記事はこちらです。↓↓↓今日のかき氷🍧 おとなのピスタチオ バレンタインVer 上に乗っているのはライチとオレンジのゼリー。最初にスプー...
今日のかき氷🍧 おとなのピスタチオ バレンタインVer
- 2021/02/12
- 01:10

今日は、多摩川諏訪神社→徳持神社→多摩川浅間神社→はいむる珈琲店→和キッチンかんなと充実した1日に。武蔵小山にある『はいむる珈琲店』さんは初訪問。ゆず塩ラーメンをいただいた後に、『おとなのピスタチオバレンタインVer』をいただきました。食べ進めるにつれて、味の変化、食感の変化が楽しめる素晴らしい一杯でした。特に口の中でシュワシュワするスパークリングエスプーマ、初体験でしたがクセになりそうです。また伺いた...
KT参拝231社目 「喜多見氷川神社」のご紹介
- 2021/02/10
- 15:29

こんにちは、KTです。今回はKT参拝231社目今回は世田谷区喜多見に御鎮座される「喜多見氷川神社」の御紹介です。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都世田谷区喜多見4-26-1◎御祭神須佐之男命◎創建天平12年(740年)◎社格等旧郷社◎アクセス小田急小田原線 喜多見駅 徒歩約15分 ◎駐車場 あり◎公式ホームページhttp://www5e.biglobe.ne....