fc2ブログ

記事一覧

KT参拝208社目。日本橋に御鎮座。宝くじ当選祈願を行う神社「椙森神社」の御紹介。アクセス・御朱印

こんにちは、KTです。本日はKT参拝 208社目。日本橋に御鎮座される椙森(すぎのもり)神社の御紹介です。日本橋七福神の恵比寿神を祀っている神社でもあります。もくじ   1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都中央区日本橋堀留町一丁目10-2◎御祭神 五社稲荷大神(倉稲魂大神、素盞嗚大神、大市姫大神、大己貴大神、四大神)恵比寿大神◎創建 ...

続きを読む

KT参拝207社目。三越前に御鎮座「福徳神社」(芽吹稲荷)の御紹介。御朱印・アクセス

こんにちは、KTです。本日はKT参拝 207社目。東京三越前のビル街の中に御鎮座される「福徳神社」(芽吹神社)の御紹介です。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都中央区日本橋室町2-4-14◎御祭神 倉稲魂命〈うかのみたまのみこと〉◎相殿天穂日命(あめのほひのみこと)少名彦名命(すくなひこなのみこと)事代主命(ことしろぬしのみこと)...

続きを読む

KT参拝206社目。上野恩賜公園内に御鎮座される四大東照宮の一つ上野東照宮の御紹介〜アクセス・御朱印

こんにちは、KTです。本日はKT参拝 206社目。上野公園に御鎮座される、上野東照宮の御紹介です。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都台東区上野公園9-88◎御祭神 徳川家康徳川吉宗徳川慶喜◎創建 1627年(寛永4年)◎社格等 府社◎アクセスJR上野駅公園口 徒歩約5分地下鉄 銀座線・日比谷線 上野駅不忍口 徒歩約10分京成電鉄・京成上野駅 ...

続きを読む

KT参拝205社目。東京上野に御鎮座される都内最古の稲荷神社「下谷神社」のご紹介。横山大観の龍の天井絵が有名。

こんにちは、KTです。本日はKT参拝 205社目。東京上野に御鎮座される、都内最古の稲荷神社「下谷神社」(したやじんじゃ)のご紹介です。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都台東区東上野三丁目29番8号◎御祭神 大年神、日本武尊◎創建 730年(天平2年)◎社格等 郷社◎アクセスJR山手線 上野駅    徒歩約6分地下鉄 銀座線 稲荷町駅 徒歩...

続きを読む

浅草「今戸神社」のご紹介。ドラマ「恋はつづくよどこまでも」のロケ地。招き猫の発祥の地。沖田総司の終焉の地。 〜KT参拝204社目

こんにちは、KTです。本日はKT参拝 204社目。浅草富士浅間神社の後に参拝させていただいた「今戸神社」のご紹介です。浅草富士浅間神社の記事はこちら↓↓↓浅草のお富士さんとして親しまれる 浅草富士浅間神社のご紹介 〜 KT参拝203社目人気ドラマ「恋はつづくよどこまでも」の舞台になったことで有名になったそうです。ドラマのHPはこちら↓↓↓TBSドラマ 恋は続くよどこまでも ホームページ今戸神社は招き猫の発祥の地とも言われ...

続きを読む

浅草のお富士さんとして親しまれる 浅草富士浅間神社のご紹介 〜 KT参拝203社目

こんにちは、KTです。本日はKT参拝 203社目。浅草神社、被官稲荷神社参拝後に訪れた、浅草富士浅間神社のご紹介です。被官稲荷神社の記事はこちら↓↓↓浅草神社の境内末社、力強い雰囲気を感じるお社「被官稲荷神社」のご紹介。御朱印 アクセス 〜 KT参拝202社目浅草神社の記事はこちら↓↓↓浅草、浅草寺の隣にご鎮座。礼大祭は『三社祭』として有名。浅草神社のご紹介。~KT参拝201社目浅草神社から徒歩6から7分ほど。参拝する人...

続きを読む

浅草神社の境内末社、力強い雰囲気を感じるお社「被官稲荷神社」のご紹介。御朱印 アクセス 〜 KT参拝202社目

こんにちは、KTです。本日はKT参拝 202社目。浅草神社参拝後、浅草神社の社殿の右奥に御鎮座される「被官稲荷神社」のご紹介です。浅草神社の記事はこちら↓↓↓浅草、浅草寺の隣にご鎮座。礼大祭は『三社祭』として有名。浅草神社のご紹介。~KT参拝201社目小さなお社ですが、とても力強いエネルギーを感じる神社です。浅草神社の参拝だけ帰られる方が多かったですが、こらから参拝される方は是非被官稲荷神社に参拝していただきたい...

続きを読む

浅草、浅草寺の隣にご鎮座。礼大祭は『三社祭』として有名。浅草神社のご紹介。~KT参拝201社目

KT参拝 201社目。東京浅草、観光名所『浅草寺』の隣にご鎮座される『浅草神社』のご紹介です。浅草神社の例大祭『三社祭』は200万人もの人が集まる全国的に有名なお祭りですが、今年は新型コロナウィルスの影響もあり、残念ながら宮神輿・町神輿を担いでの神輿の渡御は中止となってしまいました。日曜日に訪れましたが結構人が出ていました。ただ、これでも『こんなに空いている浅草ははじめて』と声が聞こえるほど。新型コロナウ...

続きを読む

早稲田甘和泉園の隣に御鎮座される「水稲荷神社」 〜 KT参拝200社目

こんにちは。KTです。本日はKT参拝200社目。早稲田甘泉園の隣に御鎮座される「水稲荷神社」のご紹介です。穴八幡宮の参拝後に訪れました。穴八幡宮の記事はこちら。↓↓↓早稲田に御鎮座。力強いエネルギーを感じる八幡様「穴八幡宮」のご紹介アクセス・御朱印・境内案内 〜KT参拝199社目。穴八幡宮は厳しい力強さを感じましたが、水稲荷神社は優しい包み込むような雰囲気を感じる神社でした。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建...

続きを読む

早稲田に御鎮座。力強いエネルギーを感じる八幡様「穴八幡宮」のご紹介アクセス・御朱印・境内案内 〜KT参拝199社目。

こんにちは。KTです。本日はKT参拝199社目。早稲田に御鎮座、「穴八幡宮」のご紹介です。鳥居をくぐった瞬間に、少し厳しい感じの力強い雰囲気を感じました。広大な境内に、大きく重厚な社殿。素晴らしい神社です。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都新宿区西早稲田2-1-11◎御祭神 応神天皇・仲哀天皇・神功皇后◎創建 1062年◎社格等...

続きを読む

東京四谷総鎮守 アニメ映画「君の名は。」の舞台にもなった神社「須賀神社」アクセス・御朱印情報 〜KT参拝198社目

こんにちは。KT参拝198社目。東京四谷の総鎮守、大ヒットアニメ映画「君の名は。」の舞台にもなった「須賀神社」のご紹介です。最近御朱印帳を整理してTwitterやInstagramに過去の御朱印を紹介しています。その際に、京都の須賀神社の御朱印をみて東京の須賀神社に行ってみたくなり、思い立って参拝しました。京都須賀神社の御朱印↓↓↓KT参拝61社目。須賀神社(交通神社)立派な社殿と、力強さをの中に優しい雰囲気を感じる境内。...

続きを読む

芸術・文学の巨匠も崇敬 東京の天神様 湯島天満宮のご紹介 アクセス・御朱印 〜KT参拝197社目

こんにちは。本日は、KT参拝197社目。湯島天満宮。のご紹介です。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都文京区湯島三丁目30番1号◎御祭神 天之手力雄命菅原道真◎創建 458年(雄略天皇2年)◎社格等 旧府社別表神社◎境内社 戸隠神社 (祭神 天之手力雄命)笹塚稲荷神社 (祭神 宇迦之御魂神)◎アクセス 東京メトロ 千代田線 湯島駅 3...

続きを読む

品川区二葉に御鎮座 白蛇様をお祀りする 温かいパワーを感じる神社 『蛇窪神社』~KT参拝196社目

こんにちは。本日は、KT参拝196社目。東急大井町線「中延」駅、品川区二葉に御鎮座される、蛇窪神社のご紹介です。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 東京都品川区二葉四丁目四番十二号◎御祭神 天照大御神天児屋根命応神天皇◎創建 不詳(鎌倉時代1323年頃)◎社格等 村社◎境内社 厳島弁天社 (市杵島姫神、田心姫神、湍津姫神、蛇窪...

続きを読む

続続続々・熱海旅行〜鶴岡八幡宮→東急ハーベストクラブ伊豆山→伊豆山神社→寒川神社

こんにちは。今日も訪問ありがとうござます。熱海旅行続きの続きの続きです(笑)お時間のある方は前の記事も是非☝️↓↓↓熱海旅行 パート1(鶴岡八幡宮編)熱海旅行 パート2(ホテル夕飯編)熱海旅行 パート3(ホテル夕飯後&朝食編)熱海旅行 パート4 伊豆山神社&昼飯編「おまぜ」を食べてお腹を満たしたあとは、相模國一之宮、「寒川神社」に向かいます。13:38 熱海発 東海道本線小金井行きに乗車。14:33 茅ヶ崎到着。1...

続きを読む

続続々・熱海旅行〜鶴岡八幡宮→東急ハーベストクラブ伊豆山→伊豆山神社→寒川神社

熱海旅行続きの続きです。お時間のある方は前の記事も是非☝️↓↓↓熱海旅行 パート1(鶴岡八幡宮編)熱海旅行 パート2(ホテル夕飯編)熱海旅行 パート3(ホテル夕飯後&朝食編)今回は伊豆山神社編です。バスで伊豆山神社へ向かいます。PASMOやSuicaは使えないので注意しましょう。約10分ほどで伊豆山神社前に到着。伊豆山神社はKT参拝65社目です。この日は2回目の参拝になります。過去記事↓↓↓KT参拝 65社目 伊豆山神社 ...

続きを読む

フリーエリア

プロフィール

KT

Author:KT
都内在住。

妻、息子(独立)、娘。

好きな事を仕事にして生きてます🍀

ちょっと良い事、ちょっと楽しい事を発信します☝

・神社参拝。(これまで179社参拝)
・グルメ。
・旅行。
・読書。
・ダイエット。

この世は天国。人生を楽しむがモットー。

応援クリック、拍手、コメント歓迎です☝️

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数

KTさんのランキング集計結果