fc2ブログ

記事一覧

91.報徳二宮神社(20180224)

■所在地 神奈川県小田原市城内8-10 ■主祭神 二宮尊徳翁 ■社格等 県社・別表神社 ■創建 明治27年(1894年)⚫御朱印...

続きを読む

90.三峯神社(砧) (20180217)

■所在地 世田谷区砧4-6-1三峯神社 ■主祭神 伊弉諾尊、伊弉冉尊 ■創建 不詳...

続きを読む

89.宇山稲荷神社(20180217)

■所在地 世田谷区桜丘4-14-18 ■主祭神 宇迦之御魂神 ■社号 稲荷神社 ■創建 不詳...

続きを読む

88.布多天神社(20180212)

■所在地 東京都調布市調布ヶ丘1丁目■主祭神 少彦名神 菅原道真■社格等 式内古社、郷社■創建 不明⚫御朱印...

続きを読む

87.稲毛神社(20180210)

■所在地 神奈川県川崎市川崎区宮本町7-7 ■主祭神 武甕槌神 ■社格等 郷社・別表神社 ■創建 不詳 ⚫鳥居をくぐると祭りのお囃子の稽古なのか、笛と太鼓の調べが出迎えてくれました。⚫御朱印...

続きを読む

86.女躰神社(川崎)(20180210)

■所在地 神奈川県川崎市幸区幸町1ー994 ■主祭神 伊邪那岐命・伊邪那美命 ■創建 不明 ■社格等 村社 ⚫御朱印...

続きを読む

85.青山熊野神社(20180204)

■所在地 東京都渋谷区神宮前二丁目2番22号 ■主祭神 五十猛命、大屋津姫命、抓津姫命、伊弉冊命 ■創建 不詳...

続きを読む

84.穏田神社(20180204)

■所在地 東京都渋谷区神宮前五丁目26番6号 ■主祭神 淤母陀琉神、阿夜訶志古泥神、櫛御食野神 ■創建 不詳⚫御朱印・穏田神社と末社・出世稲荷神社の御朱印...

続きを読む

83 北谷稲荷神社(20180204)

■所在地 東京都渋谷区渋谷1-12-16 ■主祭神 日本武尊・秋葉の神(火之迦具土神)・大国主命・菅原の神(菅原道真) ■創建 室町初期の創建とされる。元亀年間(1570~72)に甲府武田家の陪臣・石田勘解由茂昌という武士が所持していた尊像を合祀したという。...

続きを読む

82.宮益御嶽神社(20180204)

■主祭神 日本武尊・秋葉の神(火之迦具土神)・大国主命・菅原の神(菅原道真) ■所在地 東京都渋谷区渋谷1-12-16 ■創建 室町初期の創建とされる。元亀年間(1570~72)に甲府武田家の陪臣・石田勘解由茂昌という武士が所持していた尊像を合祀したという。 ⚫御朱印...

続きを読む

フリーエリア

プロフィール

KT

Author:KT
都内在住。

妻、息子(独立)、娘。

好きな事を仕事にして生きてます🍀

ちょっと良い事、ちょっと楽しい事を発信します☝

・神社参拝。(これまで179社参拝)
・グルメ。
・旅行。
・読書。
・ダイエット。

この世は天国。人生を楽しむがモットー。

応援クリック、拍手、コメント歓迎です☝️

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数

KTさんのランキング集計結果