fc2ブログ

記事一覧

66.花園神社(20170831)

■所在地 東京都新宿区新宿5丁目17番3号■主祭神 倉稲魂命 日本武尊 受持神■創建 不詳⚫御朱印...

続きを読む

65.伊豆山神社(20170827)

■所在地 静岡県熱海市伊豆山上野地708-1 ■主祭神 天忍穂耳尊 拷幡千千姫尊 瓊瓊杵尊 ■創建 孝昭天皇治世 ⚫御朱印訪問ありがとうございました。良かったらクリックお願いします(^^)にほんブログ村日記・雑談ランキング...

続きを読む

64.来宮神社(20170827)

■所在地 静岡県熱海市西山町43-1 ■主祭神 日本武尊 五十猛命 大己貴命 ■創建 伝和銅3年(710年) ⚫御朱印訪問ありがとうございました。良かったらクリックお願いします(^^)にほんブログ村日記・雑談ランキング...

続きを読む

63.八坂神社(20170821)

■所在地 京都府京都市東山区祇園町北側625番地 ■主祭神 素戔嗚尊 櫛稲田姫命 八柱御子神 ■創建(伝)斉明天皇2年(656年)⚫御朱印訪問ありがとうございました。良かったらクリックお願いします(^^)にほんブログ村日記・雑談ランキング...

続きを読む

62 御辰稲荷神社(20170821)

■所在地 京都府京都市左京区聖護院円頓美町29-1 ■主祭神 宇迦之御魂神、猿田彦神、天宇受賣神 ■創建 宝永2年(1705)⚫御朱印訪問ありがとうございました。良かったらクリックお願いします(^^)にほんブログ村日記・雑談ランキング...

続きを読む

61.須賀神社(交通神社)(20170821)

■所在地 京都府京都市左京区聖護院円頓美町1 ■主祭神 素戔嗚尊、櫛稲田比売命 ■創建 康治元年(1142年)⚫御朱印・須賀神社・交通神社訪問ありがとうございました。良かったらクリックお願いします(^^)にほんブログ村日記・雑談ランキング...

続きを読む

60.熊野神社(20170821)

■所在地 京都府京都市東山区今熊野椥ノ森町42 ■主祭神 伊弉諾尊 ■創建 永暦元年(1160年)⚫御朱印訪問ありがとうございました。良かったらクリックお願いします(^^)にほんブログ村日記・雑談ランキング...

続きを読む

59.平安神宮(20170821)

■所在地 京都府京都市左京区岡崎西天王町97 ■主祭神 桓武天皇 孝明天皇 ■創建 1895年(明治28年)3月15日 ⚫こちらで初めて御朱印帳を購入。⚫御朱印訪問ありがとうございました。良かったらクリックお願いします(^^)にほんブログ村日記・雑談ランキング...

続きを読む

58.合気神社(20170816)

■所在地 茨城県笠間市吉岡27-1 ■主祭神 猿田彦大神 国津竜王 九頭竜大権現 手力男命 天叢九鬼沙牟波羅竜王 家津美御子大神 稚産霊命 ■創建 1942年(昭和17年)訪問ありがとうございました。良かったらクリックお願いします(^^)にほんブログ村日記・雑談ランキング...

続きを読む

57.金比羅神社(20170816)

■所在地 茨城県石岡市国府六丁目二番 ■主祭神 大物主神 、 崇徳天皇 。 ■合祀神 経津主命 ■相殿 稲荷神社(宇迦之魂命)粟島神社 ■創建 不詳 ⚫御朱印⚫20180504訪問ありがとうございました。良かったらクリックお願いします(^^)にほんブログ村日記・雑談ランキング...

続きを読む

56.常陸國総社宮(20170816)

■所在地 茨城県石岡市総社2丁目8-1 ■主祭神 伊弉諾尊・大国主尊・素戔嗚尊・瓊々杵尊・大宮比売尊・布留大神 ■由緒 創建は奈良時代の天平年間(729年 ~749年)とされ、社名は「国府の宮」であったが、延喜年間(901年 ~ 923年)に天神地祇の6柱の神が祀られるようになって「六所の宮」となり、さらに「総社」に名を改めた。⚫御朱印・20180504・20180101・20170918⚫御朱印帳三冊目購入(20180101)・手塚治ジャングル大帝レオ限...

続きを読む

55.半田神社(20170813)

■所在地 新潟県柏崎市半田1-1-40 ■主祭神 底筒男命(そこつつおのみこと)、中筒男命(なかつつおのみこと)、表筒男命(おもてつつおのみこと)、底津海見命(そこつわだつみのみこと)、中津海見命(なかつわだつみのみこと)、表津海見命(おもてつわだみのみこと)、 ■合祀神 品陀和気尊、大山祗祇命、 ■概要  昔、六社神社と称していた。延久年間(1069~1072)陸奥の豪族安部貞任が、宮城の塩釜神社より別幣...

続きを読む

54 岩上神社(岩神社)(20170813)

■所在地 新潟県柏崎市岩上17-34-岩神社 ■主祭神 不明 ■創建 不明訪問ありがとうございました。良かったらクリックお願いします(^^)にほんブログ村日記・雑談ランキング...

続きを読む

53.三島神社(20170813)

■所在地 新潟県柏崎市剣野町2-18 ■主祭神 大山祇命 ■相殿 大日本根子彦太瓊命(孝霊天皇) 吉備津彦命 ■創建 天平13年(741)、伊予一宮三嶋神社からの勧請という。式内社・三嶋神社に比定されている古社。訪問ありがとうございました。良かったらクリックお願いします(^^)にほんブログ村日記・雑談ランキング...

続きを読む

52.若宮神社(20180813)

■所在地 柏崎市枇杷島5255-2 ■主祭神 応神天皇 ■合祀神 健御名方命、大山祇命、倉稲魂命、 ■創建  延文3年(1358)創立。 訪問ありがとうございました。良かったらクリックお願いします(^^)にほんブログ村日記・雑談ランキング...

続きを読む

フリーエリア

プロフィール

KT

Author:KT
都内在住。

妻、息子(独立)、娘。

好きな事を仕事にして生きてます🍀

ちょっと良い事、ちょっと楽しい事を発信します☝

・神社参拝。(これまで179社参拝)
・グルメ。
・旅行。
・読書。
・ダイエット。

この世は天国。人生を楽しむがモットー。

応援クリック、拍手、コメント歓迎です☝️

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数

KTさんのランキング集計結果